緑内障一歩手前になった道筋 その1
緑内障治療 勉強中
外為どっとコムで緑内障の話をしていました
緑内障治療中 眼圧
数年ぶりに風邪を引いてしまって眼圧が上がりそうで焦る
お久しぶりです 緑内障 一歩手前になりまして治療中です
薬の期限
老い
豆乳アレルギー発症
●●論のような話があったことを思い出した

農薬いやですか


私、めちゃくちゃうるさい派ではないんですけれど

添加物とかはできるだけ使用しないですし、

なんちゃって無添加だとしても、そちらを選ぶようにしています。

スーパーで売っている加工品で、これ無添加の商品を作れば売れるのに!

と思ってネットで調べると

食品会社側は無添加商品もしっかり作られていて

スーパー側が置いてないだけ、なんてのもありますね。

消費期限の長いものを置きたいというのがあるのでしょうかねえ。

最近、自社無添加商品を多く置いているスーパーが出来たので、楽しく買い物をさせていただいていますけれど、

無農薬野菜(オーガニック)の商品は、そんなに多くないです。

完全な無農薬は、露地物じゃ生産が難しいですよね。

私は、少し農業を知っていますので

ある程度安全な農薬なら使ってもいいと思っています。

というか・・・

ここから下は

虫の話

嫌いな方は読まないでね(写真はないです)

・・・

農薬使わないブロッコリーの内側には

夜盗虫が

みっしり入っている

きゃーーーー

きんも!

何よりもイモムシ系が嫌いな私は

そんなモンスターが舐めた野菜よりは

農薬の方がマシなのです。

ぞわっとします。

自宅分は無農薬で作っている知人が

ブロッコリーの中にいる夜盗虫を

長いピンセットで黙々と取り出している姿が

トラウマです~