緑内障一歩手前になった道筋 その1
緑内障治療 勉強中
外為どっとコムで緑内障の話をしていました
緑内障治療中 眼圧
数年ぶりに風邪を引いてしまって眼圧が上がりそうで焦る
お久しぶりです 緑内障 一歩手前になりまして治療中です
薬の期限
老い
豆乳アレルギー発症
●●論のような話があったことを思い出した

お野菜をいただいたので仕込みまくり


大浦ごぼうがさつまいもみたいな大きさで手強い!

こんなに太いごぼうは初めてw

おいしいのかな?

いただいた里芋で筑前煮をまず作りました。

これまた大きい。

里芋は農薬もいらず、ほったらかしでも大きく育つとのこと、逞しい!

筑前煮に、ごぼうは入れなかったw

ごぼうは後で味見をして鶏と一緒に煮ようと思います^^

あと、ゆず。

栗原はるみさんの本日のインスタが、大根の柚子漬けだったので作ってみました。

といっても大根と柚子と三温糖だけですが。。。塩は減塩したいので入れませんでした。

味見したら目が覚めるほど美味しかった!

残りの柚子は三温糖で漬けて、ヨーグルトにかけていただきたいと思います(*^_^*)

筑前煮が味が濃い目になってしまいましたし。。。最近ちょっと濃いめの味噌味ラーメン屋さんに嵌って食べていたら意外と痩せるし、体も温まる気がする。

でもね、、疲れたときにパーーっと血圧上がっちゃうから調節してますw

生姜もでかい。

生姜は千切りにして挽肉と炒めるのが好き。

ガリみたいなのを作ることもあるけど、あんまり減りませんね^^;

そのほか。でかいキャベツキウイ(酸っぱいのでりんごを入れます)とさつまいも

さつまいもは茹でました。

茹でた後、焼きいもにすればよかったと後悔~

今年は雨が多かったので、

放っとけばいい根菜はでかくなったけど、

葉物は弱いので、キャベツ畑には病気が入ったとのことでした。

来年は、病気に強い品種、種の値段はちょい高いのを作るそうです。