緑内障一歩手前になった道筋 その1
緑内障治療 勉強中
外為どっとコムで緑内障の話をしていました
緑内障治療中 眼圧
数年ぶりに風邪を引いてしまって眼圧が上がりそうで焦る
お久しぶりです 緑内障 一歩手前になりまして治療中です
薬の期限
老い
豆乳アレルギー発症
●●論のような話があったことを思い出した

高原暮らし 冷凍食品ストック 鶏肉


外出自粛要請で食品確保に走る人が増えているみたい。

さっきtwitterで西友さんの棚にものがなくなっている写真がアップされていました。

西友さんといえば

マイブーム中

タイ産あっさりチキンもも肉5枚(解凍)1200グラム

私、豚と牛は少なめで鳥はやや食べます。

肉を食べないヴィーガン健康実験してたら

体が弱ってきた感じがしたんだよね。

頭も働かなかった。

これは体に合わないと思い

自分の健康のことを考えて肉は食べています。

食は人間の個体の差があるから、 おすすめの意識はなく書かせていただきます。

一番食べるのが鳥で、今はこの肉にはまっています。

日本の鳥じゃなきゃと思ってたけど

このおいしさは別格だったし、いつ何時でも臭みがない。どうして?

鳥って臭い時がありますよね。(鼻が利きます)

ネットスーパーでも買えます。

山暮らしなので普段からストック多めのため

西友方面に行ったらこの1200グラムパックを2-3個は買って

薄いビニール袋に一枚ずつ入れ冷凍。

カチカチに凍った鶏肉を皮を上にしてオーブントースターで30分焼いて好みのソースでいただきます。

私はトマトソースかマスタードソースが好き。

買ったソースに塩や砂糖やオイルが入っていることはあるけど

我が家には油と塩と砂糖を置いていません。

なんとなく。

過剰に使ってしまいそうで(笑)

親・姉妹・おじさん、おばさんに糖尿病の人がいると

遺伝で糖尿になりやすいと医者に言われ、私はおばさんが糖尿だったので

(甘いものスキ→糖尿→認知症→心臓病 でした)

ちょっとだけ気をつけています。

夫の方には糖尿病を患った人がいないので、夫婦で同じものを食べていても、私だけ糖尿になりやすいんだって。

いやですねー。