緑内障一歩手前になった道筋 その1
緑内障治療 勉強中
外為どっとコムで緑内障の話をしていました
緑内障治療中 眼圧
数年ぶりに風邪を引いてしまって眼圧が上がりそうで焦る
お久しぶりです 緑内障 一歩手前になりまして治療中です
薬の期限
老い
豆乳アレルギー発症
●●論のような話があったことを思い出した

出羽守


ちょっと愚痴を聞きました。

1フロアに2店舗入っていて、2店舗は空間に仕切りがない。

建物の2階は相談者の住居になっています。

相談者の店舗は9時ー5時。

建物の一部を飲食店として貸していて、暖房費込みの安めの賃貸。

借りてる方が、寒い所からの移住者で、こちらで初の冬を過ごすこととなり、

夜間はマイナスの温度になり始めたこの頃、

○○○では、一晩中暖房をつけているので、この店舗もそうしてくれないか」と交渉されたそうです。

室内で何か凍るのでしょうかね。

灯油の大型ストーブひとつだし、2店舗分の広さですから、一晩中つけたら赤字になってしまうのでは。

○○○ と違って断熱が甘く、建物がスカスカしてますからね。

借りてる方は、駐車場にあった庭石を処分させたり、ちとわがままっぽい。

庭石が邪魔なのかと思ったら、庭石のあった場所に花壇を作ってしまったし。

65-70位の女性。

自分の家のように仕切り始めています。

こちらの県民性は質素だと感じます。

灯油代を飲食店からもらうにしても、観光客が少ない時期だし

この交渉は、難航すると思いますね。