緑内障治療 勉強中
外為どっとコムで緑内障の話をしていました
緑内障治療中 眼圧
数年ぶりに風邪を引いてしまって眼圧が上がりそうで焦る
お久しぶりです 緑内障 一歩手前になりまして治療中です
薬の期限
老い
豆乳アレルギー発症
●●論のような話があったことを思い出した
マスクシミ

高原暮らし 突然降り注ぐ困難


聞いた話です。

ケース1

飲食店と土産物店が並ぶそのストリートに

○○〇が店を持ちました。

入れ墨もあります。

班の費用を払わない。 

集金に行っても拒否し怖い態度をとる。

犬を散歩させて糞を持ち帰らない。

etc…

その家に子どもが生まれたタイミングで、回覧板の重要性を説得し、

やっと払ってくれるようになったが、いろいろ非協力的。

集金は相変わらず怖い。

ケース2

空き家店舗を

〇○の方が購入しました。

ショーウインドウいっぱいに 菊の御紋やきつめの書作品を展示販売し

観光地のイメージを損ねていました。

1シーズンはそのままでしたが、地域の組合の説得の末

クラシック喫茶に様変わりしました。

この話を聞いて

せっかく購入した高原の家。

終の棲家として大切にしてきた絆。

一丸となって築き上げ努力してきたリピーターの多い観光地。

そこで何らかのトラブルが発生したら

こんな辛いことはない、と思いました。